通販わくわく便利ライフ

ネット通販で見つけた便利なグッズいろいろ♪

支柱セット 緑のカーテン・グリーンカーテン

緑のカーテンネット支柱セット!一戸建て伸縮立て掛けタイプの固定方法と張り方

投稿日:2017年4月18日 更新日:

緑のカーテンは、環境にも健康にも優しい夏の風物詩です。
夏の暑さを自然に防ぎながら、植物の緑で癒され、花や実も楽しめる、まさに夏ならではの楽しみですね。

ここでは、この緑のカーテン(グリーンカーテン)を作るにあたって必要となるネットと支柱のうち、特に一戸建ての場合で一番人気のある伸縮立て掛けタイプの支柱セットと、その支柱の固定方法とネットの貼り方についてご紹介します。

 

緑のカーテンで一戸建て用伸縮立て掛けタイプの支柱セット

まずご参考としてですが、緑のカーテン用品として大人気で使いやすい伸縮ワイドな立て掛け方のネット支柱セットをご紹介します。

緑のカーテンなら伸縮するネット支柱セットが便利

これは、緑のカーテンを作るのに必要なネットと支柱がセットになっているもので、壁面に立掛けるタイプのものです。

そう、緑のカーテンを作るときに何が一番大変かっていうと、その土台となる支柱立てとネット張りなんですね。
支柱はそれこそ安い100均でも売っていますし、ネットも安いものがあります。
でも、それらを買って自分で組み立てるのは至難のわざ。

長さも2mくらいしかないので、高さや幅が必要な場合、何本もの支柱を組み合わせて作りますが、つなぎ目はどうしても弱くなりますし、台風などで煽られてとても危険です。
またネットを張るにもたるみも出るし、なかなかうまく行きません。

そこで、おすすめしたいのが、もうネットと支柱がセットになっている商品です。
特にこの商品は長さが1.6m~3mまで自由に伸縮しますので、家の壁の形状やあなたの好みに合わせてちょうどよく調整することができるのです。

緑のカーテン伸縮ワイド80cmのセット内容

  • 縦パイプ(伸縮式)2本
  • 横パイプ3本
  • 園芸ネット(80cm×3m)1枚
  • クロスバンド6本

支柱もネットもすでにちょうどよい大きさでセットされており、クロスバンドもあるので安心です。
一般に難しいとされているネット張りも、もう寸法が決まっているので、支柱を両端にピンと張ってクロスバンドで止めるだけです。
これなら、初心者の方にも簡単にネットを張ることができますね。

この緑のカーテンを設置するところに二階のベランダなどがあるようであれば、そのベランダに届いた支柱部分をベランダの柵に結わえて固定しておくと安定します。

それには、長さが3mまであれば十分ですね。

幅広の180cmがおすすめです。

一番最初にご紹介した商品は、横幅が80cmのものでしたが、こちらは横幅180cmの幅広タイプです。

せっかく緑のカーテンを作って窓を覆いたいということであれば、幅がたった80cmではもったいない!
サッシ窓の幅は一般に一間(いっけん)ありますので、それは180cmということです。

こちらの180cmタイプも同じ伸縮式で、1.6m~3mまで自由に調整できますので、同じ買うならこちらの方が断然おすすめです。

緑のカーテン伸縮ワイド180cmのセット内容

  • 縦パイプ(伸縮式)3本
  • 横パイプ3本
  • 園芸ネット(180cm×2.7m)1枚
  • クロスバンド9本

支柱やクロスバンドの数も増え、大きく安定するので、台風などにも安心ですね。

 

送料無料で転倒防止金具まで揃う4m伸縮立てかけタイプ

でもちょっと待って!

やはり同じ買うなら「送料無料」の方がよくありませんか?
さらに、緑のカーテンが飛ばないように固定する転倒防止金具なども一緒に買っておくと便利です。

「送料無料」の同製品と4mタイプ

こちらは、上で紹介した伸縮式のネット支柱セットと同じものですが、送料無料になっています。

また、3mだけと言わず、もっと高くまで緑のカーテンで覆いたいということでしたら、次の4mタイプもありますよ。

緑のカーテンでは、ヘチマやゴーヤ、朝顔といったつる性の植物を育てますので、ネットの長さがカーテンの限界でもあり、植物はそれ以上に成長ができません。

せっかくの緑のカーテンですので、一戸建ての特性を生かし、できるだけ自由にのびのびと2階まで届くようにしてあげましょう。

また先ほど「2階にベランダがあるならその柵に支柱を結び付けて固定するとよい」という話をしましたが、もしベランダの柵が棒状でなく壁であったとしても、4mまであれば、ちょうど手すり部分に結わえてしっかりと固定することもできます。

もちろん、長さは自由に調整できるので邪魔にならず、長くて困るということはありません。

大は小を兼ねると言いますが、まさに長は短を兼ねるですね。

緑のカーテンが飛ばないように固定する転倒防止金具

これは、緑のカーテンが台風などで飛ばされないように固定する転倒防止金具です。

緑のカーテンの時期は長く、春先から梅雨、夏を通って、秋中盤くらいまで楽しめます。
でも、その時期って、梅雨での大雨や台風などの季節でもありますね。

緑のカーテンも植物が育ってくるにしたがってその土台も安定してはくるのですが、やはり何も防御しないのは危険です。

一般には、ネット用の支柱だけでなく転倒防止用にも支柱を立てて防御したりするのですが、台風など横殴りの風が吹くと緑のカーテンが横倒しになり、棚が壊れてしまいます。

そんなときにおすすめなのが、上記の金具です。

これは、サッシに取り付ける形のものですので、軽く紐で結わえておくだけで、かなり頑丈に緑のカーテンを固定してくれます

また、こちらの金具も便利です。

これはもともと日よけシート用の固定パーツですが、リングがついていて向きも自由に調整できますので、緑のカーテンの支柱を固定するのにも便利です。

一戸建てのサッシや雨戸などは形状も様々ですが、ほとんどの場合は、ちょうど合うようにできていますので安心です。
お値段も安く送料無料で同梱でき、不要になったら取り外しもできますので、まずは一緒に買っておくことをおすすめします。

 

緑のカーテンのアーチ型立て掛けワイドで支柱を固定

上の伸縮立て掛けタイプの支柱は、1階の屋根を超えて立て掛けるタイプですが、軒下までで壁自体に支柱を立てかけたいという場合もあるでしょう。

そんなときには、こちらの半アーチ型の自立タイプがおすすめです。

緑のカーテン壁固定のアーチ型

こちらの商品は、設置幅サイズが180cmの幅広タイプで、高さが190~340cmまでの伸縮式です。
半アーチ型なので、上部の曲がった部分で壁にもたれさせると、特に金具などを使わなくても固定する自立タイプのものです。

また一般に緑のカーテンは垂直に支柱を立ててネットを張りますので、風に煽られないようにと家や窓になるべく近づけて設置しますが、こうすると、掃き出し窓などの場合サッシからの出入りが狭くて不便ということがよくあります。

でもそんなとき、このアーチ型の自立タイプなら、緑のカーテン自体を斜めに傾けて設置できますので、サッシからの出入りに余裕ができて便利です。

 

緑のカーテンのネット支柱セット(立て掛けタイプ) のまとめ

さて、ここでは、緑のカーテンのネット支柱セットの内、一戸建ての場合にとても便利な伸縮性のある支柱セットと転倒防止の金具などをご紹介しました。

緑のカーテンは本当に涼しく、目にも爽やか!
真夏のエアコンの使用で20~30%の省エネ効果が期待できて地球の環境としてもとても効果のあるものです。

是非あなたのお宅にあった大きさと長さのネット支柱セットをお求めになり、台風などにも困らない転倒防止の金具も同梱して送料無料でお求めください
近くのホームセンターより安い値段で自宅宅配してくれるネット通販は本当に便利でおすすめです。

★一戸建ての2階ベランダからの吊り下げタイプはこちら

★その他、場所と用途に合わせたネット支柱セットはこちら

-支柱セット, 緑のカーテン・グリーンカーテン
-, , , ,


comment

関連記事

緑のカーテンのゴーヤ朝顔きゅうりに最適!プランター土摘心道具は楽天ネット通販で

地球の環境にも優しく、夏の省エネにも役立つ「緑のカーテン」。 今年は、朝顔の花だけでなく、ゴーヤやきゅうりヘチマなどで収穫も楽しんでみませんか? ここでは、緑のカーテンにチャレンジするのに必要なプラン …

緑のカーテン置き型タイプならネット支柱が自立固定!ラティスつる性植物用もおすすめ

緑のカーテンを窓際に設置するときはもちろん、庭の垣根代わりにしっかりと自立させて固定するには、置き型タイプがおすすめです。 ここでは、一戸建ての窓際やマンションやアパートのベランダ、そして風の通り抜け …

緑のカーテン合掌作りの棚支柱セットと単品通販!ネット張り方支柱固定設置方法が簡単なおすすめ品

緑のカーテンを作る際、ゴーヤや胡瓜などの実のなる野菜は重量も重く、よりしっかりとネット張りや支柱固定をする必要がありますね。 日当たりのよい庭などを利用して、本格的な家庭菜園を目指す方も多いでしょう。 …

緑のカーテンネット支柱セット通販!一戸建て吊り下げタイプの人気おすすめは?

一戸建ての家屋で2階にベランダがある方に朗報です。 地球の環境保全エコ対策としてもご家庭の省エネ対策としても役に立ち、園芸も収穫も楽しめる緑のカーテンですが、そのネットや支柱の設置や貼り方には一苦労し …

緑のカーテンでマンションアパートのベランダ用突っ張り棒セットでの固定方法と張り方

緑のカーテンを楽しみたいけど、うちはマンションだから無理かもとお悩みのあなた! 高層のマンションやアパートのベランダでも緑のカーテンは楽しめますよ。 ここでは、マンションやアパートなどの集合住宅で、ベ …

持っているだけで楽天でポイント2倍


足の疲れとむくみをデトックス!



便利なまとめ記事

韓国料理って本当に美味しい! 白菜キムチに大根・キュウリ。珍味のチャンジャ・ケジャン・ポッサムキムチ、その上珍しい牡蠣やホタテ・エビ・タコ・イカ・・・の海鮮キムチ。 そして元気の源、参鶏湯(サムゲタン)♪ それがなんと!有名なコリアンタウン大阪鶴橋から、全部通販でお取り寄せできるんです。ここでは、特に売れ筋でランキングでも大人気のおすすめメニューをご紹介します。