通販わくわく便利ライフ

ネット通販で見つけた便利なグッズいろいろ♪

鼻水吸引器

赤ちゃん子供の鼻水吸引器ランキング1位は電動!寝れない夜もすっきり解決

投稿日:2017年4月28日 更新日:

赤ちゃんや子供が風邪を引いたり鼻炎になると、鼻水が止まらないしで大変ですね。

まだ小さい赤ちゃんなどは自分で鼻をかむということができないので、どうしても鼻水が出てしまうのです。
でも、もっと怖いのは、その鼻水が出切らずに内部に溜まって、中耳炎や副鼻腔炎、結膜炎、気管支炎、咳や痰の原因にもなってしまうことですね。

そのため、今、ご家庭でも簡単に赤ちゃんや子供の鼻水を吸引できる機械が注目されています。

ここでは、楽天通販「鼻吸い器・鼻みず取り器」部門のランキング第一位の家庭用電動鼻水吸引器をご紹介します。

これなら赤ちゃんも子供も痛がらず、あっという間に鼻水をすっきり吸引できますので、辛くて眠れない夜をできるだけ減らしてあげましょう!

 

赤ちゃんや子供の鼻水吸引器ランキングはやっぱり電動!

楽天市場ランキング第一位の電動鼻水吸引器「メルシーポット」

これが、今、一番人気の電動鼻水吸引器「メルシーポット」です。

鼻水が引き起こす怖い病気

赤ちゃんの鼻水は要注意なので、必死になっているお母さんも多いですね。

というのも、赤ちゃんの鼻水は放っておくと、中耳炎になったり、風邪が悪化したりしてしまうからなんです。

赤ちゃんはまだ自分で鼻をかむということができないし、小さい子どもなどは鼻をすすって逆に鼻腔や口腔に飲み込んでしまいます。

ところがこれが問題で、鼻水には大量のウイルスや細菌が含まれているため、耳に流れると炎症を起こして中耳炎や副鼻腔炎になってしまいますし、喉に流れると咳や痰の原因となったりします。
結膜炎や気管支炎にもなりやすいので、本当に注意が必要です。

また、鼻が詰まると呼吸が苦しくなるので、睡眠も妨げられて夜眠れないし、夜泣きの原因にもなりますね。

そのため、子供の鼻水はただふき取るだけでなく、しっかりと吸引してあげることが大切です。

口で吸い取る鼻水吸引器は母親への感染もあり

そこで少し前までは、とても簡易な吸い取り式の鼻水吸引器が人気でした。

これ、簡単に言うと、細いチューブを赤ちゃんの鼻の穴に入れ、それをお母さんが口に咥えて吸い取るというものです。

でも、やってみるとわかるのですが、これって大して吸えないばかりか赤ちゃんにとっても痛くてむずかり、だから、時間はかかる、余計に泣く、暴れるから外れる、奥に差し込むと傷つける・・・・、と、もう悪循環の繰り返しで、数分これやったら、赤ちゃんもお母さんもクッタクタです。

これがもう少し大きい子供になってくると、絶対に嫌がるので、両手を抑えたり、足を足で挟んだりしながら、いや、ほんと一歩間違えれば虐待かってほどの大変さ。

それでいて、その鼻水がお母さんの口の中に入りますよね。
いや本当は入る直前で止めればいいんだけど、そんなじゃとても吸い切れないし、子供はじっとしていないし。。。

で、お母さんの口の中に入ったウィルスによって、お母さんも風邪を引く・・・と、なんともひどい悪循環となるのです。

電動の家庭用が人気の理由

そのため、最初は「電動なんて」と敬遠していた人も、その簡便さとパワーに気づき、今人気第一位は電動式鼻水吸引器になったのです。

電動と言っても、さすがに病院で使っているほどの精巧なものではありません。
でも、実際には病院機器の約8割くらいのパワーがありますので、吸い取りもあっという間で、最初は嫌がって泣いていた子供も、ちょっと我慢するだけで鼻水がすっきりすることがわかるので、嫌々ながらもやらせるようになってきます。

吸引力はトップレベルで、1秒間に15リットルものパワフル仕様で、3段階に調整できます。
またコンパクトサイズで持ち運びにも便利ですし、部品のお手入れも簡単です。

このお店がランキング一位なのは、お値段が半額以下ということもあるのですね。
これもともとは32,000円する商品なのに、たった14,400円だなんて驚きですよね。

さらに今なら、「ボンジュールプラス」という透明なロングシリコンノズルが無料でついていますので、とてもお得です。

普通ならちょっと手が出ない家庭用の電動鼻水吸引器でも、今ならお安く購入して、赤ちゃんがすっきりできるチャンスです。

この鼻水吸引器があれば、鼻水の都度、耳鼻科や小児科に通院する必要もなく、ご家庭で毎日快適に過ごせます。

家庭用鼻水吸引器をうまく使うコツ

一番いいのは、お風呂あがりで身体が暖まって鼻水も緩んでいる頃に、ちゃちゃっと吸引してしまうことですね。

このお風呂上りだと子供も辛くないですし、お母さんの負担もすごく楽になります。

そしてすっきりすれば、そのままその夜はぐっすり睡眠できるので、もう眠れない夜や夜泣きとはおさらばですね。

これは家庭用だからこそできることですので、是非、ご参考にしてください。

 

外出には小さくて軽量な携帯版の赤ちゃん鼻水吸引機

小型で外出にも携帯できる鼻水吸引器「ベビースマイル」

こちらは、同じお店のもう一つの人気商品、外出時にも利用できる小型で軽量な鼻水吸引器「ベビースマイル」です。

上の写真って、あたかも赤ちゃんにミルクを飲ませている光景のようで、まさか鼻水吸引とは思いませんよね。

そのくらいお手軽に目立たず鼻水の吸引ができるので、外出先でもとても便利なんですよ。

外出時にこそ吸引したい赤ちゃんや子供の鼻水

赤ちゃんも少し大きくなって外遊びを始めたり、家族そろっての外出も増えてくると、とても楽しい反面、鼻水がとても気になります。

ティッシュで拭きとってもあとからあとから出てくる鼻水。
そのたびにティッシュを使っていると、鼻も真っ赤になってしまうし、せっかくの外出も楽しめませんね。

もちろん、外出前や帰宅後には家庭用の電動吸引器でしっかりケアするにしても、外気の方が鼻水も出やすいことでしょう。

そんなときには、この小型で軽量な、携帯用の鼻水吸引器がおすすめです。

直径が4.2cmで長さが20cmの筒状のものですので、細いスプレー缶を1本持っている感覚で、折り畳み傘よりもずっと小さいので便利です。
そして乾電池で動く電動式ですので、携帯用とはいえ、もう以前の口で吸い込む式とは比べものにならないほど便利です。

外出していて、赤ちゃんや子供の鼻水がひどくなってきたら、授乳室や洗面室、休憩用のソファなどで子供を抱きながら簡単に吸引できます。

操作もボタン1つで簡単ですし、吸引しているのが他の人にはわからないほど自然にできます。

重さもたったの170gなので、哺乳瓶より軽いですよ。

 

子供の止まらない鼻水と寝れない夜にさよならしよう!

ボンジュールプラスがついてるセット商品

こちらは、上で紹介した携帯用の鼻水吸引器「ベビースマイル」と同じものですが、「ボンジュールプラス」がセットになっているものです。

この「ボンジュールプラス」は一番上の電動鼻水吸引器にオマケプレゼントでついていたロングシリコンノズルで、鼻の奥まですっと入るので、鼻の奥に溜まったたくさんの鼻水がいっぺんに吸引できます。
これが本当に便利で、なんと本体を購入した87%もの人が購入しているという人気商品です。

どうせ買うのだったら、最初からセットでお安くなっているものを買った方がお得です。

もちろん、一番上の電動鼻水吸引器「メルシーポット」と同時にこの「ベビースマイル」も購入する場合は、メルシーポットの方でも1個プレゼントされますが、こういったノズルはいわば消耗品ですし、兄弟姉妹で使うなんて場合にも、すぐに洗浄殺菌がしにくいので、それぞれ専用の「ボンジュールプラス」があると便利です。

一人の場合も外出時に何度も使う際、汚れたノズルを赤ちゃんの鼻に差し込むのは衛生的にもウィルスの拡散の面でもよくありません。
洗い替えにもなるので、ノズルはいくつあっても困りませんね。

それには、是非この「ボンジュールプラス」がセットになった「ベビースマイル」も一緒にお求めください。

 

赤ちゃん鼻水吸引器 のまとめ

赤ちゃんの鼻水吸引機が流行っている背景には、やはり鼻水をそのままにしておく弊害や危険が認知されてきたからでしょう。

赤ちゃんや子供は自分で鼻をかむということができません。

だからこのような電動や携帯の吸引器が必要なのです。

品質は楽天ランキング第一位ということで多くの方が口コミを寄せていますので、是非それぞれの商品ページでご確認くださいね。

これで止まらない鼻水とさよならすれば、夜寝れないということも減ってきます。

売れ筋の鼻水 吸引関連商品

¥3,380(送料込) -4


-鼻水吸引器
-, , ,

持っているだけで楽天でポイント2倍


足の疲れとむくみをデトックス!



便利なまとめ記事

韓国料理って本当に美味しい! 白菜キムチに大根・キュウリ。珍味のチャンジャ・ケジャン・ポッサムキムチ、その上珍しい牡蠣やホタテ・エビ・タコ・イカ・・・の海鮮キムチ。 そして元気の源、参鶏湯(サムゲタン)♪ それがなんと!有名なコリアンタウン大阪鶴橋から、全部通販でお取り寄せできるんです。ここでは、特に売れ筋でランキングでも大人気のおすすめメニューをご紹介します。