
倉敷の地元の人ならみな知っている人気店「ふるいち」のぶっ掛けうどんが楽天市場の通販でも買えるとあって、今すごい人気です。
すでに茹でたうどんはもちろん、めんつゆも具も全部セットになっているので、お鍋で温めて食べるだけ!
あまりに簡単であまりに美味しいので、思わず実践体験記作っちゃいました。
まだこの「倉敷ふるいちのぶっかけうどん」を召し上がったことのない方は、是非お取り寄せしてみてくださいね。
倉敷ぶっかけうどんが楽天通販で購入できて超便利!
「倉敷ふるいち」のぶっかけうどんが楽天通販で買える!
|
![]() 【倉敷うどん ぶっかけ】 ぶっかけ凍らし麺 8人前【冷凍 手軽 ギフト 取り寄せ 】 |
倉敷に旅行に行ったら絶対にお店に行って食べてみて欲しいのが、この「倉敷ふるいち」のぶっかけうどんです。
地元の人にも人気で小さい頃からずっと食べていたという人も多く、会社で倉敷出身の人に聞くと、その思い出を熱く語ってくれるほどの有名店で美味しいのです。
それが楽天市場で買えるとあって、私も勧められてお取り寄せしてみたんですが、本当に美味しくて、なおかつ作り方が超簡単!
それで目につくたびに何度か購入していたのですが、今回また8人前を買ってみたので、「そうだ!」と思い立ち、実践体験記として書いてみることにしました。
とはいえ、麺も具材もめんつゆも薬味も、もう全部セットになっているので、ただあたためてぶっかけるだけなんですがね。
その手軽さのほどを感じていただければと思います。
ぶっ掛けうどんの配送とその中身!めんつゆも具も全部入ってる
前回、このぶっかけうどんの記事を書いたら、自分もまた無性にこのうどんを食べたくなり、またポチリと注文してしまいました。
ゴールデンウィークさなかだったので、日数かかるかしらと心配したのですが、ちゃんと3日目に届きましたよ。
通常だったら、倉敷から関東でも、翌々日には届きますね。
送料無料だったのも嬉しいです。
(本当は送料別途の商品ですが、よく送料無料になるのでチェックしてみるといいですよ。)
すぐに届いた倉敷ぶっかけうどん
その梱包を開けたところがこんな感じです。

倉敷ふるいちの印刷のある段ボール箱に、上下2段で8個のぶっかけうどんが入っています。

これ、1食分づつ小分けして1袋になっているので、とても便利です。
冷凍なので、まずは冷凍庫に放り込みます。
いつも「そんなに冷凍庫の余裕ないよ~」と思うのですが、この袋、余白をぎゅっと折り込むと、横幅16.5cm縦9.5cmくらいになるので、私はいつも縦にして冷凍庫の引き出しに並べて入れています。
袋の中にはぶっかけうどんの凍らし麺の他に天かすや薬味などの具材もすべて入っていますので、袋のままだと厚さが5cmくらいあります。
でも、麺だけだったら厚み3cmですので、よほど冷凍庫に空きがないときには、麺と具材を分けてしまえばかなり効率よく入りますね。
でも、その日に食べる分はそのまま使うので、冷凍庫にしまうのは半分なので、私はいつもそのまま縦に並べて入れてしまいます。
倉敷ふるいちのぶっかけ凍らし麺の袋の中身
その袋の中身というのがこちらです。

「ぶっかけ凍らし麺」1人前のセット内容
【写真の下の段左から】
- 冷凍麺300g
まず、そのうどん麺は、オリジナルの小麦粉を使用した「ふるいちオリジナル」。
冷凍麺にふさわしい小麦粉を研究し、麺のソフト感を大切にソフトな口当たりを表現しています。
外はふんわり、中心はシコシコ、そしてのど越しはツルツルとして滑らかで、独自の製法で生地に空気の層を作っているため、ソフトでコシの強い麺になっていて美味しいです。 - タレ100g
そして、なんといっても、このだしのうま味がきいた甘辛いタレが絶品です。
素材は鰹節(鹿児島産、高知産、静岡焼津産を季節によって使い分け)、昆布(北海道産)、いりこ(瀬戸内産)、醤油(兵庫県たつの)、国産干しシイタケ等々、厳選したものを使用していて、独特なコクのある黒ダレです。
【写真の上の段左から】
- 天かす
天かすはタレにも使っている一番だしを使って作っているので、これだけでも味わいがあって美味しいです。 - きざみ海苔・乾燥ネギ
- おろし生姜
- 白ゴマ
もう、最初っからこれだけ準備されているので、本当に楽!
特に暑い夏には、「もうダルくてやだ!食事作る気もしないし、食欲もない!」なんてとき、「あ、そうだ!ぶっ掛け麺にしよう!」と思うと、なんかとても気持ちが楽になるし、家族も「やった!」と喜んでくれるので、このふるいちのぶっ掛けうどんは本当我が家の救世主です。
ぶっ掛けうどんの作り方は超簡単!実際にやってみる
それでは、【実践体験記】として、実際にこのぶっ掛けうどんを作ってみましょう。
ぶっ掛けうどんの作り方はただ温めるだけ
まず、家の中で一番大きなお鍋を用意して、水をたっぷりと入れて沸騰させます。

袋には3リットルのお湯と書いてあるので、我が家では6リットルの圧力鍋を使って2人分を茹でてみました。
冷凍をそのまま入れると沸騰していたお湯もすぐに冷めてしまうので、できるだけ大きなお鍋がおすすめです。
でも、この凍らし麺、もう茹であがっているものを凍らしているので、要はうどんがほぐれればいいんですがね。。。(笑)
凍らし麺をお鍋に入れて少し溶けた頃に菜箸でかき混ぜればすぐにほぐれます。
時間としては約2分です。
私は熱湯の温度がまた上がるのも待って、大体3分くらい茹でています。
同じお店で半生麺も売っているのですが、こちらは12分くらい茹でるので、この凍らし麺はすぐにできて便利です。

そして、もう1つのお鍋でも水を沸騰させて、ここにやはり凍っているめんつゆを袋のまま入れます。
以前主人が作ったときに袋を破って入れようとしていたので、慌てて止めたことがありますが、これ、「ぶっかけうどん」ですので、麺つゆは薄めずに濃いままそのまま使うのです。
お湯に入れるのは凍っているのを溶かして温めるためです。
そうそう、このふるいちのぶっ掛けうどん、温かいうどんとしても冷たいうどんとしてもどちらでも美味しいです。
(つゆだくではなくてあくまでもぶっかけなので、温かいも冷たいもあまり変わりはありませんが)
どうせなら夏場は冷たいのが美味しくておすすめですが、麺も冷たくして食べるなら、このめんつゆのタレをお湯で解凍する際、完全に溶かし切るより、少し凍っているのが残るくらいにするのがベストです。
すると、冷やしたぶっかけうどんにかけて食べるとき、冷たくてちょっとシャリっとして美味しいです。
温かいぶっ掛けうどんにするときには、このめんつゆのタレは完全に熱してアツアツにしておくと美味しいです。

さて、凍らし麺が茹ったら、大きなザルに取ってしっかりとお湯切りをします。
温かい麺として食べるならこのままでもOKですし、冷たいぶっかけうどんにするなら、一度水でぬめりをとっておくとサラサラと喉越しが良くなります。
(ま、この辺は普通のうどんを同じ要領です)
我が家では、そのままのことが多いです。(笑)
盛り付けてぶっかけて出来上がり!
仕上げは一緒に入っている具材を乗せるだけ
茹であがってお湯切りをしたら、麺をどんぶりに盛り付けます。

そして、めんつゆのタレをぶっかけ、天かす、きざみ海苔、乾燥ネギ、おろし生姜、白ゴマの袋をそれぞれ開けてぶっかけます。

ぶっ掛けうどんの作り方といっても、ただこれだけなので、超簡単ですよね。
この倉敷ふるいちのぶっ掛けうどんは、うどん自体はもちろんですが、とにかくめんつゆのタレが超美味しい!
見る目にはかなり濃い液体なんですが、それほどくどいこともなく、甘辛くて本当に美味しいです。
生姜が入っていることで、ほんのちょっとピリっとして、でも、子供でも抵抗のない程度の辛みなので、とてもアクセントになっていいです。
天かすも独自のダシ味がついているので、このまま食べても美味しいですが、めんつゆと絡むとその水分を吸って、これまた超美味しいんです。
ネギも海苔も白ごまも全部セットになっているので、いちいち用意したり刻んだりする必要もなく、忙しい主婦にとっては大助かりです。
このぶっかけうどん、太めの麺でとても食べごたえがあるので、夏場の暑い日のランチにもおすすめですが、夕飯にも最適です。
私はこのぶっ掛けうどんの麺と天かすだけで十分ですが、主人や食べ盛りの息子用にはスーパーで買った海老天などを乗せると超豪華でボリュームがあって喜ばれます。
もっと数の多い商品やその他のぶっ掛け麺
上記でご紹介したのは8人前のセットです。
いつも買うときには「あまり多くても冷凍庫入らないし」なんて思って8人前を買うのですが、いざ食べようとすると、「ぶっかけうどん?」と聞きつけて娘一家や息子達が嗅ぎつけてくるので、結局はあっという間になくなってしまいます。
なので、今度はこの12人前を購入する予定です。
|
![]() 【倉敷うどん ぶっかけ】 ぶっかけ凍らし麺 12人前【冷凍 手軽 ギフト 取り寄せ 】 |
また、ここでご紹介したのは「ぶっかけ凍らし麺」の具材つきのものですが、この他にも、具材なしのもの、めんつゆだけ、とろろ細麺、半生タイプなど、いろいろな種類があります。
こちらの記事にも少しご紹介がありますので、是非一緒にお読みください。
ぶっ掛けうどん のまとめ
さて、実店舗でも楽天通販でも大人気の「倉敷ぶっかけうどん」。
どんなもので、どんな作り方をするのか、大体予想がつきましたか?
でも、このお味だけは実際に食べて見なければわかりませんよね。
この「ぶっ掛けうどん」は、めんつゆも具も薬味もすべてセットなっているので、作り方は超簡単で茹でてぶっかけるだけです。
特にこの「めんつゆ」のタレが他店にはない味わいでとても美味しいです。
今年の夏、冷たいぶっ掛けうどんは夏バテ防止の食欲増進にも役立ちます。
是非、あなたもお試しください。
|
![]() 【倉敷うどん ぶっかけ】 ぶっかけ凍らし麺 8人前【冷凍 手軽 ギフト 取り寄せ 】 |
同じ店舗のぶっかけ うどん関連商品(同梱すれば送料お得!)