今、「逆さ傘」の人気が大上昇です!
逆さ傘ということで、なんとなくのイメージはあるものの、
実際それがどんな構造なのか?
どうやって使うのか?
本当に便利なのか?
いろいろわからない点がありますよね。
そこで、ここではその構造や使い方が簡単にわかる動画をご紹介します。
また、雨の日がとても楽しみになるような明るい花柄デザインなど個性的な逆さ傘もあって、人気です。
逆さ傘の便利さがわかる動画と最近出てきたC型持ち手の便利さ
逆さ傘とは
まず、このYoutube動画を見てください。
このように、逆さ傘とは、今までの傘とは逆転の発想でできた傘です。
今までの傘は閉じると、当然、雨に濡れた面が外側になるので、
その傘を車内や室内に置くと、その傘の側面で回りが濡れてしまうという構造でした。
これが逆さ傘になると、閉じたときに、濡れた面が中側になるため、
その傘が衣類やシート、壁などに当たっても、
雨のしずくで濡れるということがないのです。
その意味でとてもユニークで便利な傘ですね。
また、この逆さ傘が一番重宝されるのが、自動車の乗り降りの際ですね。
普通、雨の日に自動車に乗り降りするには、
ドアを開いて完全に外に出た段階で傘を開閉しますので、
それで身体が水浸しになってしまうわけです。
それが、この逆さ傘を使うと、動画にもあったように、
ほんの少し、自動車のドアを開けるだけで、傘の開閉ができます。
これって、本当に便利ですね。
![]() アンブレラ革命 逆さま傘 濡れない逆さ傘 UVカット 逆さに開く傘 体に水がつかない 手が濡れない 傘が独立して立つ 紫外線もカット 車の乗り降り超便利 注目商品
|
こちらの逆さ傘は、ピンクとブルーの水玉模様で、
出しゃばりすぎずかわいらしいデザインで、今、楽天で大人気です。
軽量でC型の持ち手が超便利!
この逆さ傘の仕様は以下の通りです。
この逆さ傘の仕様
- 2カラー/ピンク ブルー
- 長さ:85cm 開いたときの傘の幅: 115 cm
- 素材 傘:ポリエステル傘布2枚構造
- C型持ち手
- 重さ 450グラム
ここで、傘の持ち手にご注目です。
これ、取っ手がC型になっていることで、ハンズフリーになるんです。
ハンズフリーってどういうこと?
それは、手の平でこの傘をぎゅっと持たなくても、
このC型の部分を腕にかけることができるということです。
ほら、荷物をいっぱい持っていたり、赤ちゃんを抱きながら傘を差すというときなど、手がいくつあっても足らないという状態になりますよね。
そんなときにこのC型取っ手があると、助かります。
このC型の部分を腕に通し、身体などにもたれかけさせることができるので、
手の平は空くので、荷物を握ったり、子供が落ちないように支えたりできて、
とても便利です。
また、雨の日のショッピングなど、
傘のいらない店内で、大きな傘を手に持っているのはとても面倒ですが、
そのようなときには、このC型フックを腕にかけておけるので、
やはりとても便利です。
もう1つの特徴は、傘が自分で自立するという点でしょうか?
普通、たたんだ長傘というものは自立することはできません。
必ず傘を入れるスタンドが必要となりますが、この逆さ傘はそのままでも自立するんです。
荷物の持ち替えなどでちょっと傘を床に置きたいなんてとき、とても便利です。
華やかなデザインで楽天ランキング第1位の逆さ傘の仕様比較
今、この逆さ傘がとても評判になってきたことで、いろいろな逆さ傘が出て販売されるようになってきましたね。
楽天でみつけた素敵な逆さ傘
![]() 【送料無料】 自立式 逆さ傘 【20colors】 逆さま 傘 逆さ傘 逆さにたためる傘 さかさま傘 さかさ 傘 日傘 晴雨傘 UVカットかさ 逆さま傘 長傘 超撥水 濡れない 男女兼用傘 晴れ雨兼用 紫外線対策 遮光 自立する傘 UVカット UPF50 レディース メンズ
|
こちらは、この写真を見てもおわかりのように、
パッと大輪の花が咲いたとても明るくて素敵なデザインです。
楽天ランキングで第1位など上位を独占しているお店です。
晴雨兼用で使えるので、雨の日はもちろん、晴れて暑い夏の日にも大活躍です。
UPF50+ということで、紫外線対策にもなるのでいいですね。
もちろん、布地は高密度生地で水切れのよい超撥水加工がされていますし、
持ち手はC型フックなので便利です。
この逆さ傘の模様のバリエーションは20種類!
大きく華やかな花柄の他に、桜ふぶきのような絵柄、小花やグリーンの爽やか系、
宇宙の星空や青空、英字などなどバリエーションが多種多様で楽しいです。
また、無地のカラーバリエーションも6種類あります。
逆さ傘の仕様比較と自動開閉
この逆さ傘の仕様
- 長さ(持ち手含む):約80cm
- 開いたときの直径:約107cm
- 持ち手部分:幅約10cm長さ約20cm
- 軽さ550g
仕様的に見ると、先ほどご紹介した逆さ傘より小ぶりなのに少し重いという感じです。
たった100gの差なので、
「全然平気~!」という人もいるでしょうし、
その100gが雨の日にはしんどいという方もいるでしょう。
その分、2重構造でしっかりとしていて、台風にも強そうという口コミが多くみられます。
日本製ではないのですが、そこを気にするかどうかもポイントです。
どの逆さ傘も、ボタンを押して自動開閉というわけにはいきませんが、
その他の面では、とても便利な傘ですね。
逆さ傘については、こちらの記事もご参照ください。
逆さ傘 のまとめ
ともあれ、とても便利な逆さ傘!
最初のころは、あまり作っているメーカーもなく、商品も限られていて結構高額だったんですが、今ではこんなにもお安く便利なものが増えてきました。
特に楽天ではいろいろな種類や価格帯の逆さ傘がありますので、
口コミを参考にしながら、軽量かどうかも確認し、
あなたにあった逆さ傘を見つけてください。
![]() アンブレラ革命 逆さま傘 濡れない逆さ傘 UVカット 逆さに開く傘 体に水がつかない 手が濡れない 傘が独立して立つ 紫外線もカット 車の乗り降り超便利 注目商品
|